マイナンバーカード申請期限が2月末に延長!
2023年9月21日
マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカード申請期限の延長について 12月20日に総務省より、マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限について、「令和4年12月末」から「令和5年2月末」に延長す […]
熱中症対策を動画で推進!
2023年8月29日
この夏も、熱中症による健康被害が数多く報告されました。熱中症で救急搬送される人は全国で4万人以上、その半数が、65歳以上の高齢者です。野外での活動への注意はもちろんですが、病院に救急搬送された人の約4割が室内にいて搬送さ […]
自転車ヘルメット着用義務化!
2023年7月31日
2023年4月、道路交通法が改正され、「自転車の運転者は自転車用ヘルメットをかぶるよう努めなければならない」というルールになりました。これまで、13歳未満だったのが、すべての人が対象になります。 ヘルメット着用の必要性を […]
ヘルプマークの周知と身近な自治体窓口の紹介
2023年3月29日
ヘルプマークは、東京都福祉保健局により2012年に作成されたピクトグラムで、義足や人工関節を使用している患者、内部障害や難病の患者、または妊娠初期の女性など、援助や配慮を必要としていることが外見では分からない人々が、周り […]
日本で暮らす在留外国人は前年末に比べ20万人増加
2023年2月15日
※出入国在留管理庁発表記事より(令和4年6月末時点) 在留外国人の支援には動画が活用できます! 増加する在留外国人、在留カード及び特別永住者証明書上に表記された国籍・地域の数は194(無国籍を除く。)にも及んでいます。そ […]
救急車を焦らずに正しく呼べますか?
2023年1月16日
119番通報をスムーズにするために 近年、様々な自治体で、119番通報の際に通報者のスマートフォンを使って、災害現場の状況を動画で伝えるシステムの導入などが進んでいます。応急手当が必要な場合は、119番(消防指令センター […]